存在している月が付く名字(苗字)、珍しい名字、かっこいい苗字を掲載しています。調べ物や、小説・ゲーム制作などの創作にご利用ください。
他にも名前についてまとめています。

月から始まる名字(1文字)
月から始まる名字(2文字)
| 名字 |
読み |
| 月安 |
つきやす |
| 月井 |
つきい |
| 月浦 |
つきうら |
| 月影 |
つきかげ |
| 月永 |
つきなが |
| 月岡 |
つきおか |
| 月下 |
つきした、がっか |
| 月花 |
げっか、つきはな、げつか |
| 月海 |
げっかい、つきうみ |
| 月貫 |
つきぬき |
| 月間 |
つきま |
| 月館 |
つきだて、つきたて、つきかん、げっかん |
| 月舘 |
つきだて |
| 月岩 |
つきいわ |
| 月吉 |
つきよし |
| 月脚 |
つきあし |
| 月丘 |
つきおか |
| 月宮 |
つきみや |
| 月居 |
つきおり、つきより |
| 月共 |
つきとも |
| 月橋 |
つきはし |
| 月隈 |
つきぐま |
| 月形 |
つきがた |
| 月渓 |
つきたに |
| 月見 |
つきみ |
| 月元 |
つきもと |
| 月原 |
つきはら、つきばら |
| 月光 |
げっこう、がっこう、つきみつ |
| 月向 |
げっこう |
| 月江 |
つきえ |
| 月坂 |
つきさか、つきざか |
| 月阪 |
つきさか |
| 月崎 |
つきざき、つきさき |
| 月山 |
つきやま、がっさん |
| 月持 |
つきもち |
| 月守 |
つきもり |
| 月出 |
ひたち、つきで、ひだち、ひぐれ、ひで、みかづき |
| 月松 |
つきまつ |
| 月城 |
つきしろ、つきじょう |
| 月森 |
つきもり |
| 月澄 |
つきずみ、つきすみ |
| 月瀬 |
つきせ |
| 月性 |
げっしょう、げつしょう |
| 月成 |
つきなり |
| 月星 |
つきぼし、つきほし |
| 月生 |
がっしょう、つきお、げつお、げっしょう |
| 月盛 |
つきもり |
| 月精 |
げっせい |
| 月折 |
つきおり |
| 月雪 |
つきゆき |
| 月川 |
つきかわ、つきがわ、つかきわ |
| 月泉 |
つきいずみ |
| 月僧 |
げっそう、げつそう |
| 月足 |
つきあし、つきたり、つきあい、つきそく、つきたし |
| 月村 |
つきむら |
| 月待 |
つきまち |
| 月退 |
つきのき、げつたい |
| 月沢 |
つきさわ、つきざわ |
| 月谷 |
つきたに |
| 月地 |
つきじ、つきち |
| 月長 |
つきなが |
| 月津 |
つきづ |
| 月田 |
つきだ、つきた |
| 月島 |
つきしま |
| 月嶋 |
つきしま |
| 月東 |
がっとう、げっとう、がとう、がつとう、つきとう、つきひがし |
| 月洞 |
つきほら、つきどう |
| 月内 |
つきうち |
| 月縄 |
つきなわ |
| 月波 |
つきなみ |
| 月迫 |
つきさこ |
| 月尾 |
つきお |
| 月浜 |
つきはま |
| 月峯 |
つきみね |
| 月芳 |
つきよし |
| 月本 |
つきもと |
| 月俣 |
つきまた |
| 月又 |
つきまた |
| 月末 |
つきずえ、げつまつ |
| 月明 |
つきあけ |
| 月木 |
つきぎ、つきのき、つきき |
| 月野 |
つきの |
| 月葉 |
つきば、つきは |
| 月李 |
つきり、つき |
| 月林 |
つきばやし |
| 月輪 |
つきのわ、つきわ、つきは |
| 月浪 |
つきなみ |
| 月澤 |
つきさわ、つきざわ |
| 月邨 |
つきむら |
月から始まる月を含む名字(3文字)
| 名字 |
読み |
| 月ケ瀬 |
つきがせ |
| 月ケ洞 |
つきがほら |
| 月ノ井 |
つきのい |
| 月ノ木 |
つきのき |
| 月下部 |
かすかべ |
| 月見里 |
つきみさと、やまなし |
| 月小路 |
つきこうじ |
| 月生田 |
つきうだ、つきわだ、つきおだ、つきいくた |
月以外から始まる月を含む名字(2文字)
| 名字 |
読み |
| 阿月 |
あづき、あつき |
| 愛月 |
あいつき、あいづき、あつき、あいつぎ |
| 穐月 |
あきづき、あきつき、あきすき |
| 芦月 |
あしづき |
| 安月 |
あづき、あつき |
| 伊月 |
いつき、いづき、いずき |
| 井月 |
いづき、いつき |
| 一月 |
いちづき、いちつき、いちげつ、むつき |
| 稲月 |
いなつき、いなづき、いなずき、いねづき、いねつき、うなづき |
| 芋月 |
いもづき、いもつき |
| 宇月 |
うづき、うつき |
| 羽月 |
はつき、はづき |
| 卯月 |
うづき、うずき、うつき、うげつ、うがわ、きさらぎ |
| 鵜月 |
うづき |
| 永月 |
えいげつ、ながつき |
| 円月 |
えんげつ |
| 塩月 |
しおつき、しおづき |
| 押月 |
おしつき |
| 王月 |
おおつき |
| 岡月 |
おかづき、おかつき |
| 佳月 |
かつき、かげつ |
| 加月 |
かつき、かずき |
| 嘉月 |
かつき |
| 河月 |
こうづき、かわつき |
| 花月 |
かげつ |
| 荷月 |
かげつ |
| 華月 |
かげつ、かつき |
| 海月 |
くらげ、かいげつ、かいづき、かいずき、かいつき |
| 皆月 |
みなつき、みなづき |
| 笠月 |
かさつき |
| 肝月 |
きもつき |
| 観月 |
みづき、みつき、かんげつ |
| 丸月 |
まるつき、まるづき |
| 岩月 |
いわつき、いわづき、いわした |
| 鬼月 |
きづき |
| 掬月 |
きくづき |
| 菊月 |
きくづき |
| 吉月 |
よしづき、よしつき |
| 宮月 |
みやつき |
| 居月 |
いつき、いづき |
| 桐月 |
きりづき、きりつき |
| 金月 |
きんげつ、かねつき、きんづき |
| 駒月 |
こまつき、こまづき |
| 桑月 |
くわつき |
| 見月 |
みつき、みづき |
| 古月 |
ふるつき、こづき、こげつ、ふるづき、ふうげつ |
| 湖月 |
こげつ、こつき |
| 五月 |
さつき、ごがつ |
| 光月 |
こうづき、こうげつ |
| 公月 |
くづき |
| 孝月 |
こうづき、おはら |
| 工月 |
くづき、くずき |
| 幸月 |
こうづき、こうつき |
| 弘月 |
こうづき |
| 昂月 |
こうづき |
| 江月 |
えづき、えげつ、えつき、こうづき |
| 甲月 |
こうづき |
| 香月 |
かつき、かげつ、かづき、こうづき、こうつき、かずき、こうげつ、こうずき |
| 高月 |
たかつき、こうづき、こうげつ、たかづき、たかげつ |
| 合月 |
あいつき、あいづき |
| 佐月 |
さつき |
| 砂月 |
さつき、すなつき、さづき |
| 笹月 |
ささづき、ささつき |
| 皐月 |
さつき |
| 三月 |
みつき |
| 山月 |
やまつき |
| 市月 |
いちづき、いちつき |
| 志月 |
しづき |
| 指月 |
しげつ、しづき、しずき |
| 持月 |
もちづき、もつつき |
| 汐月 |
しおつき |
| 室月 |
むろつき、むろづき |
| 若月 |
わかつき、わかづき、わかずき、わかげつ |
| 守月 |
もりづき、もりつき |
| 手月 |
てづき |
| 宗月 |
そうづき、そうげつ、むねつき |
| 秋月 |
あきづき、あきつき、あきずき、しゅうげつ |
| 出月 |
いでづき、いでつき、でづき |
| 諸月 |
もろつき、もろづき |
| 将月 |
まさつき |
| 小月 |
おづき、こつき、おつき、こづき |
| 松月 |
まつづき、しょうげつ |
| 照月 |
てるつき |
| 上月 |
こうづき、じょうげつ、こうつき、うえづき、こうずき、かみつき、かみづき、かみずき、うえつき、こうげつ、このづき、じょうつき |
| 城月 |
しろつき、じょうげつ |
| 植月 |
うえつき、うえづき |
| 新月 |
しんげつ、しんつき、あらつき、にいつき |
| 森月 |
もりづき、もりつき |
| 真月 |
まげつ、まづき |
| 神月 |
こうづき、かみつき、こうずき、しんげつ、じんげつ、こうげつ |
| 水月 |
すいげつ、みなつき、みずつき、みづき |
| 酔月 |
すいげつ |
| 星月 |
ほしづき |
| 正月 |
まさつき、しょうげつ、むづき、しょうがつ、むつき、まさづき |
| 清月 |
きよつき、せいげつ |
| 生月 |
いけづき、いきつき、いけずき、いくづき |
| 盛月 |
もりづき、もりつき |
| 石月 |
いしづき、いしつき、いしずき |
| 赤月 |
あかつき |
| 仙月 |
せんげつ |
| 千月 |
ちづき |
| 川月 |
かわつき |
| 浅月 |
あさつき |
| 前月 |
まえつき |
| 早月 |
はやつき、さつき |
| 相月 |
あいづき |
| 増月 |
ますづき |
| 則月 |
のりづき、のりつき |
| 多月 |
たつき、たずき |
| 太月 |
たづき、だいづき、おおつき |
| 対月 |
たいげつ |
| 大月 |
おおつき |
| 竪月 |
たてづき |
| 池月 |
いけつき、いけづき |
| 着月 |
きづき、あきづき |
| 中月 |
なかつき |
| 朝月 |
あさつき、あさづき |
| 潮月 |
しおつき |
| 調月 |
つかつき |
| 塚月 |
つかつき、つかづき |
| 定月 |
さだつき |
| 庭月 |
にわつき、にわずき |
| 弟月 |
おとづき、おとつき、おとずき |
| 程月 |
ほどつき、ほどづき |
| 田月 |
たつき、たづき |
| 吐月 |
とげつ |
| 湯月 |
ゆづき、ゆつき |
| 藤月 |
とうげつ |
| 徳月 |
よしづき |
| 弐月 |
ふたつき |
| 日月 |
たちもり、じつげつ |
| 入月 |
いりづき、いりつき、にゅうづき、いりずき |
| 如月 |
きさらぎ |
| 巴月 |
はつき、はづき |
| 波月 |
なみづき、なみつき |
| 梅月 |
うめづき、うめつき、ばいげつ |
| 白月 |
しろつき、しらつき |
| 薄月 |
うすづき、うすつき |
| 半月 |
はんづき、はんげつ、はんつき |
| 美月 |
みづき |
| 浜月 |
はまつき |
| 浮月 |
うきつき |
| 福月 |
ふくづき、ふくつき |
| 文月 |
ふみつき、ふづき |
| 米月 |
よねつき |
| 片月 |
かたつき |
| 保月 |
ほづき、ほつき、ほずき、ほうづき |
| 宝月 |
ほうげつ、ほうづき |
| 方月 |
ほうげつ |
| 法月 |
のりづき、のりずき、のりつき、ほうげつ、ほうつき、ほうづき |
| 望月 |
もちづき、もちずき、もうつき、もちつき、もちづ、ぼうつき、まちづき |
| 睦月 |
むつき |
| 麻月 |
あさつき |
| 万月 |
まんげつ |
| 満月 |
まんげつ、みつき |
| 名月 |
めいげつ |
| 明月 |
あきづき、あけつき、あけづき、あづき |
| 木月 |
きづき、きつき |
| 餅月 |
もちづき、もちずき |
| 野月 |
のづき、のつき、のずき、のげつ |
| 有月 |
ありつき |
| 由月 |
ゆうげつ、ゆげつ |
| 葉月 |
はづき |
| 陽月 |
ようげつ |
| 両月 |
わち |
| 力月 |
りきづき、りきげつ、りきつき |
| 老月 |
おいづき、おいつき、おいずき |
| 夘月 |
うづき、うつき |
| 圓月 |
えんげつ、まるつき |
| 寳月 |
ほうげつ |
| 濱月 |
はまつき |
| 龝月 |
あきづき、あきすき、あきつき |
| 藺月 |
いづき |
| 蘿月 |
らげつ |
| 髙月 |
たかつき |
月以外から始まる月を含む名字(3文字)
| 名字 |
読み |
| 宇月原 |
うつきはら、うつきばら |
| 月野木 |
つきのき、つきのぎ |
| 月野和 |
つきのわ |
| 五月女 |
さおとめ、そうとめ、そおとめ、さつきめ、さうとめ、さつきの、さつきじょ、さつき、さめ |
| 五月田 |
さつきだ、ごがつだ |
| 五月日 |
ごがつひ、さつきび、ごがつび |
| 三ケ月 |
みかづき、みかずき |
| 三月田 |
みつきだ、さんがつだ |
| 三日月 |
みかづき、みかげ、みかつき |
| 水奈月 |
みなつき |
| 瀬月内 |
せつきない |
| 勢見月 |
せみづき |
| 正月谷 |
しょうがつたに、しょうがつだに |
| 祖月輪 |
そがわ |
| 早月女 |
さおとめ |
| 猪鹿月 |
いかつき、いかずき |
| 津江月 |
つえづき、つえずき |
| 庭月野 |
にわつきの |
| 二タ月 |
ふたつき |
| 二月田 |
にがつだ、にがつでん |
| 日野月 |
ひのつき |
| 美久月 |
みくづき、みくつき |
| 美月波 |
みつは |
| 野月平 |
のつきたいら、のつきひら、のつきだいら、のづきだいら、のづきたいら |
| 和歌月 |
わかつき、わかづき |
| 和哥月 |
わかつき |
| 夘月原 |
うつきはら、うずきはら |
月以外から始まる月を含む名字(4文字)
| 名字 |
読み |
| 四月一日 |
わたぬき |
| 四月朔日 |
わたぬき、つぼみ、わたぬぎ、さつき |
| 十二月田 |
しわすだ |
| 八月一日 |
ほずみ、はっさく、やぶみ、ほづみ |
| 八月朔日 |
ほずみ、ほぞみ、ほうずみ、ほづみ |