調べ物や、小説・ゲーム制作などの創作にご利用ください。
存在している「水」が付く名字(苗字)、珍しい名字を掲載しています。
他にも名前についてまとめています。

水から始まる水を含む名字(1文字)
水から始まる水を含む名字(2文字)
| 水芦 |
みずあし |
| 水安 |
みずやす |
| 水位 |
みずい |
| 水偉 |
みずい |
| 水緯 |
みずい |
| 水井 |
みずい、みづい |
| 水引 |
みずひき |
| 水胤 |
みずたね |
| 水羽 |
みずは |
| 水浦 |
みずうら、みづうら |
| 水雲 |
みずも |
| 水永 |
みずなが、みすなが |
| 水益 |
みずます |
| 水越 |
みずこし、みづこし、みつこし、みずおち、みずこえ、みずごえ、みずごし、みなこし |
| 水延 |
みずのぶ、みずのべ |
| 水王 |
みずお |
| 水岡 |
みずおか |
| 水屋 |
みずや |
| 水音 |
みずおと、みずね |
| 水下 |
みずした |
| 水家 |
みずいえ、みずや |
| 水科 |
みずしな |
| 水河 |
みずかわ、みずこう |
| 水会 |
みずえ |
| 水廻 |
すもうり |
| 水海 |
みずうみ、みずかい、すいかい、すいみ |
| 水貝 |
みずがい、みずかい、すがい |
| 水垣 |
みずがき |
| 水柿 |
みずがき、みずかき |
| 水岳 |
みずたけ、おおたけ |
| 水掛 |
みずかけ |
| 水株 |
みずかぶ |
| 水鴨 |
みずかも |
| 水巻 |
みずまき |
| 水澗 |
みずま |
| 水間 |
みずま、みま、みづま |
| 水関 |
みずせき、すいせき、みずぜき |
| 水丸 |
みずまる |
| 水岸 |
みずぎし |
| 水岩 |
みずいわ |
| 水寄 |
みずより |
| 水気 |
みずき |
| 水亀 |
みずがめ |
| 水吉 |
みずよし |
| 水宮 |
みずみや |
| 水居 |
みずい |
| 水共 |
みずとも |
| 水橋 |
みずはし、みずばし、みづはし、みなはし |
| 水玉 |
みずたま |
| 水琴 |
みこと |
| 水金 |
みずかね |
| 水喰 |
みずはみ |
| 水掘 |
みずほり |
| 水窪 |
みずくぼ |
| 水繰 |
みずくり |
| 水郡 |
みずごおり、にごおり、にごり |
| 水渓 |
みずたに |
| 水茎 |
みずくき、みずぐき |
| 水穴 |
みずあな |
| 水月 |
すいげつ、みなつき、みずつき、みづき |
| 水兼 |
みずかね |
| 水見 |
みずみ、みづみ |
| 水軒 |
すいけん |
| 水元 |
みずもと、みづもと、みなもと、みずみと |
| 水原 |
みずはら、みはら、すいばら |
| 水庫 |
みずくら |
| 水戸 |
みと、みずと、すいと、みずべ |
| 水呉 |
みずくれ |
| 水光 |
すいこう、みずこう、みずみつ |
| 水口 |
みずぐち、みなくち、みなぐち、みずくち、みづぐち、みづくち、みぐち |
| 水向 |
みずむかい、すいこう |
| 水幸 |
みずこう |
| 水広 |
みずひろ |
| 水弘 |
みずひろ |
| 水江 |
みずえ、みずのえ |
| 水甲 |
すいこう |
| 水行 |
みずゆき |
| 水香 |
すいこう、みずか |
| 水高 |
みずたか |
| 水合 |
みずあい、みまくり |
| 水国 |
みずくに |
| 水黒 |
みずくろ |
| 水漉 |
みずこし |
| 水腰 |
みずこし |
| 水根 |
みずね |
| 水砂 |
みずすな |
| 水細 |
みずほそ、みずぼそ |
| 水坂 |
みずさか、みづさか |
| 水阪 |
みずさか、みづさか |
| 水崎 |
みずさき、みずざき |
| 水山 |
みずやま |
| 水四 |
みずし |
| 水子 |
みずこ |
| 水師 |
みずし、すいし |
| 水志 |
みずし |
| 水枝 |
みずえだ |
| 水止 |
みずとめ |
| 水氏 |
みずうじ |
| 水飼 |
みずかい、みつかい、みづかい、みずがい |
| 水侍 |
みずし |
| 水持 |
みずもち |
| 水時 |
みずとき |
| 水次 |
みずつぐ、みずつぎ |
| 水治 |
みずじ |
| 水篠 |
みずしの、みづしの |
| 水舎 |
すいしゃ |
| 水車 |
すいしゃ |
| 水主 |
みずし、すいしゅ、みずぬし、かこ、もんとり、もとり、もんど |
| 水取 |
みずとり、もんどり |
| 水守 |
みずもり |
| 水樹 |
みずき |
| 水舟 |
みずふね |
| 水重 |
みずしげ |
| 水出 |
みずいで、みずで、すいで、みずいて、みなで、みづいで、みづで、いずみ |
| 水書 |
みずがき、みずかき |
| 水除 |
みずよけ、すいじょ |
| 水晶 |
すいしょう |
| 水松 |
みずまつ |
| 水沼 |
みずぬま、みずま、みぬま、みづぬま |
| 水上 |
みずかみ、みずがみ、みなかみ、みかみ、みづかみ、すいじょう、みながみ、みずうえ、みぞかみ |
| 水城 |
みずき、みずしろ、すいじょう |
| 水場 |
みずば |
| 水植 |
みずうえ |
| 水尻 |
みずしり、みずじり、みじり |
| 水信 |
みずしな、みずのぶ |
| 水森 |
みずもり |
| 水深 |
みずふか、すいしん |
| 水真 |
みずま |
| 水神 |
みずかみ |
| 水須 |
みずす、みす |
| 水垂 |
みずたれ、みずたる |
| 水杉 |
みずすぎ |
| 水澄 |
みなずみ、みずすみ |
| 水瀬 |
みずせ、みなせ |
| 水勢 |
みずせ |
| 水姓 |
みずうじ |
| 水成 |
みずなり、みずなる |
| 水政 |
みずまさ |
| 水正 |
みずまさ |
| 水清 |
みずせい |
| 水生 |
みずせい、みずせ、みずお |
| 水盛 |
みずもり |
| 水西 |
みずにし |
| 水請 |
みずうけ |
| 水石 |
みずいし、みづいし |
| 水切 |
みずきり |
| 水川 |
みずかわ、みづかわ、みながわ、みずがわ、みなかわ |
| 水洗 |
みずあらい |
| 水船 |
みずふね、みずふな |
| 水倉 |
みずくら |
| 水早 |
みずはや |
| 水相 |
みずあい |
| 水草 |
みずくさ、みずぐさ |
| 水藻 |
みずも |
| 水増 |
みずます、みずまし |
| 水蔵 |
みずくら |
| 水足 |
みずたり、みずあし |
| 水速 |
みずはや、みはや |
| 水村 |
みずむら、みづむら、みすむら、みむら |
| 水多 |
みずた |
| 水代 |
みずしろ |
| 水滝 |
みずたき |
| 水瀧 |
みずたき |
| 水宅 |
みずや |
| 水沢 |
みずさわ、みづさわ、みずがい |
| 水谷 |
みずたに、みずや、みづたに、みずがい、すいたに、みずのや |
| 水樽 |
みずたる |
| 水端 |
みずばた、みずはた、みずはし |
| 水知 |
みずち、みっとも |
| 水地 |
すいち、みずち、すいじ |
| 水智 |
みずち |
| 水池 |
みずいけ、みずち |
| 水竹 |
みずたけ |
| 水筑 |
みずき |
| 水中 |
みずなか |
| 水町 |
みずまち、みづまち |
| 水長 |
みずなが |
| 水鳥 |
みずとり、みずどり、みづとり、みなとり |
| 水津 |
すいづ、すいつ、みずつ、すいず、みずず、みず、みづ、みつ、みなづ、みなつ |
| 水坪 |
みずつぼ |
| 水庭 |
みずにわ |
| 水泥 |
みどろ |
| 水添 |
みずぞえ |
| 水殿 |
みずどの、すいでん、みずとの |
| 水田 |
みずた、みづた、すいた、すいだ、みずだ、すいでん |
| 水吐 |
みずはき |
| 水渡 |
すいと、みと |
| 水登 |
みずと |
| 水島 |
みずしま、みづしま |
| 水嶋 |
みずしま、みがしま、みじしま、みづしま |
| 水藤 |
すいとう、みずふじ、みずとう、みとう、すいどう |
| 水頭 |
すいとう、みずがしら、すいと |
| 水堂 |
すいどう、みずどう |
| 水洞 |
すいどう、みずどう |
| 水道 |
すいどう、みずみち |
| 水呑 |
みずのみ |
| 水内 |
みずうち、みのち、みずない、みなうち、みない、みづうち |
| 水楢 |
みずなら |
| 水縄 |
みずなわ |
| 水入 |
みずいり |
| 水埜 |
みずの |
| 水嚢 |
みずの |
| 水納 |
みずのう、すいのう、みずの、すいとう |
| 水波 |
みずなみ |
| 水馬 |
みずま、みずうま、みづま |
| 水白 |
みずしろ |
| 水迫 |
みずさこ、みずはく |
| 水畑 |
みずはた |
| 水挽 |
みずひき |
| 水樋 |
みずひ |
| 水尾 |
みずお、みお、みづお |
| 水品 |
みずしな、みしな |
| 水浜 |
みずはま |
| 水富 |
みずとみ |
| 水冨 |
みずとみ |
| 水附 |
みずつき |
| 水淵 |
みずぶち |
| 水分 |
みずわけ、すいぶん、みくまとり、みくまり、みなわけ、みまくり |
| 水粉 |
みずこな、みずこ |
| 水平 |
みずひら、みづひら |
| 水並 |
みずなみ |
| 水辺 |
みずべ、みなべ |
| 水保 |
みずほ、みずやす |
| 水穂 |
みずほ |
| 水方 |
みずかた |
| 水房 |
みずふさ |
| 水北 |
みずきた |
| 水卜 |
みうら |
| 水牧 |
みずまき |
| 水堀 |
みずほり、みずぼり |
| 水本 |
みずもと、みづもと、みなもと |
| 水摩 |
みずま |
| 水磨 |
みずま |
| 水俣 |
みなまた、みずまた |
| 水味 |
みずみ、みずあじ |
| 水民 |
みずたみ |
| 水無 |
みずなし |
| 水名 |
みずな |
| 水毛 |
みずも、みずげ |
| 水木 |
みずき、みづき |
| 水門 |
すいもん、みずかど、みと、みずもん、みもん |
| 水野 |
みずの、みづの、みすの |
| 水矢 |
みずや |
| 水薮 |
みずやぶ |
| 水友 |
みずとも |
| 水由 |
みずよし |
| 水葉 |
みずば、みずは |
| 水落 |
みずおち、すいらく、みづおち、みずち、みずおとし |
| 水利 |
みずかが、みずとし |
| 水梨 |
みずなし、みづなし |
| 水流 |
つる、みずなが、みずながれ、みずりゅう、みずる、みながれ、すいりゅう |
| 水溜 |
みずたまり、みずため、みづたまり、みずとめ、みずどめ、みだまり |
| 水留 |
みずとめ、みずどめ |
| 水凌 |
みずし |
| 水良 |
すいら |
| 水林 |
みずばやし |
| 水路 |
みずじ |
| 水浪 |
みずなみ |
| 水漏 |
みずもり、みもり |
| 水六 |
みずろく |
| 水和 |
みずわ |
| 水脇 |
みずわき |
| 水國 |
みずくに |
| 水嶌 |
みずしま |
| 水嵜 |
みずさき |
| 水嶼 |
みずしま |
| 水廣 |
みずひろ |
| 水掫 |
もんどり、みずとり |
| 水棹 |
みさお、みずさお |
| 水氣 |
みずき |
| 水渕 |
みずぶち、みずふち |
| 水溪 |
みずたに、すいけい |
| 水澤 |
みずさわ、みづさわ |
| 水眞 |
みずま |
| 水舩 |
みずふね |
| 水艸 |
みずくさ |
| 水蘆 |
みずあし |
| 水邊 |
みずべ、みなべ |
| 水邉 |
みずべ |
| 水𡌛 |
みずの |
水から始まる水を含む名字(3文字)
| 水ケ谷 |
みずがたに、みずがや |
| 水ケ迫 |
みずがさこ |
| 水ケ保 |
みずがほ |
| 水ノ浦 |
みずのうら |
| 水ノ江 |
みずのえ、みなのえ |
| 水ノ上 |
みずのうえ、みのかみ |
| 水井手 |
みずいで |
| 水菓子 |
みずがし |
| 水賀美 |
みずがみ、みずかみ |
| 水岩田 |
みずいわた、みずいわだ |
| 水久保 |
みずくぼ |
| 水魚谷 |
すいぎょたに |
| 水鶏口 |
くいなぐち |
| 水戸井 |
みとい |
| 水戸岡 |
みとおか |
| 水戸屋 |
みとや |
| 水戸口 |
みとぐち |
| 水戸守 |
みともり |
| 水戸瀬 |
みとせ |
| 水戸川 |
みとがわ、みとかわ |
| 水戸谷 |
みとや、みとたに |
| 水戸田 |
みとだ |
| 水戸部 |
みとべ、みずとべ、みなとべ |
| 水戸辺 |
みとべ |
| 水戸目 |
みとめ |
| 水戸野 |
みとの |
| 水戸路 |
みとじ |
| 水枝谷 |
みずえだに、みえたに |
| 水主川 |
かこがわ、なすかわ |
| 水主村 |
かこむら |
| 水小瀬 |
みずこせ |
| 水小田 |
みずこだ |
| 水清田 |
みずせだ |
| 水前寺 |
すいぜんじ |
| 水谷川 |
みやがわ |
| 水谷内 |
みずやち、みずやうち、みやうち |
| 水鳥川 |
みどりかわ、みとりかわ |
| 水奈月 |
みなつき |
| 水之浦 |
みずのうら |
| 水之江 |
みずのえ |
| 水之上 |
みずのうえ |
| 水納谷 |
みずのや |
| 水無口 |
みなくち、みなぐち |
| 水無瀬 |
みなせ |
| 水無川 |
みながわ |
| 水名口 |
みなぐち |
| 水毛生 |
みもう |
| 水野屋 |
みずのや |
| 水野澗 |
みずのま |
| 水野間 |
みずのま |
| 水野元 |
みずのもと |
| 水野口 |
みのぐち |
| 水野江 |
みずのえ |
| 水野上 |
みずのうえ、みずのかみ |
| 水野倉 |
みずのくら |
| 水野谷 |
みずのや、みずのたに |
| 水野得 |
みずのえ |
| 水野尾 |
みずのお |
| 水梨子 |
みずなし |
| 水流園 |
つるぞの |
| 水流薗 |
つるぞの |
| 水流添 |
つるぞえ、つるぞい |
| 水流田 |
つるた |
水以外から始まる水を含む名字(2文字)
| 阿水 |
あすい |
| 愛水 |
えみ、あみず |
| 安水 |
やすみず |
| 易水 |
やすみ |
| 為水 |
ためすい、ためみず |
| 井水 |
いみず、いすい |
| 一水 |
いちみず |
| 逸水 |
はやみず、いつみ、はやみ |
| 稲水 |
いなみず、いねみず |
| 引水 |
ひきみず |
| 宇水 |
うみず、うすい |
| 雨水 |
あまみず、うすい、うみず |
| 碓水 |
うすい |
| 浦水 |
うらみず |
| 永水 |
ながみず |
| 越水 |
こしみず、おすい、えつみず |
| 円水 |
えんすい、えんみず |
| 遠水 |
とおみず |
| 塩水 |
しおみず |
| 奥水 |
おくみず |
| 押水 |
おしみず |
| 横水 |
よこみず |
| 岡水 |
おかみず |
| 沖水 |
おきみず |
| 温水 |
ぬくみず、ぬくみ、あつみ、あつみず、おんすい、ぬるみず |
| 下水 |
しもみず |
| 仮水 |
かりみず |
| 夏水 |
なつみず |
| 河水 |
かわみず |
| 花水 |
はなみず |
| 皆水 |
みなみず |
| 垣水 |
かきみず |
| 角水 |
かくすい |
| 楽水 |
らくすい、らくみず |
| 掛水 |
かけみず |
| 笠水 |
かさみず |
| 寒水 |
かんすい、そうず、そおず、しみず |
| 干水 |
ほしみず |
| 甘水 |
あまみず、うすい |
| 間水 |
まみず |
| 関水 |
せきみず、せきすい |
| 丸水 |
まるみず |
| 岸水 |
きしみず |
| 巌水 |
いわみず |
| 岩水 |
いわみず、いわみ |
| 寄水 |
よりみず、よりうど |
| 亀水 |
かめみず、きすい、かめすい |
| 義水 |
よしみず、ぎみず |
| 掬水 |
きくすい |
| 菊水 |
きくすい、きくみず |
| 吉水 |
よしみず、よしみ、きちすい |
| 逆水 |
さかみず |
| 久水 |
ひさみず、きゅうみず、ひさみ、くすい |
| 宮水 |
みやみず |
| 牛水 |
うしみず |
| 魚水 |
うおみず |
| 興水 |
こしみず |
| 玉水 |
たまみず |
| 近水 |
ちかみず |
| 金水 |
かなみず、きんすい、かねみず |
| 銀水 |
ぎんすい |
| 苦水 |
くみず |
| 駒水 |
こまみず、こましず |
| 隅水 |
すみず |
| 沓水 |
くつみず、くつみ |
| 轡水 |
ひすい |
| 桑水 |
くわみず |
| 穴水 |
あなみず、あなみ |
| 見水 |
けんすい |
| 遣水 |
やりみず |
| 元水 |
もとみず |
| 原水 |
はらみず |
| 源水 |
げんすい |
| 言水 |
ごんすい、げんすい |
| 古水 |
ふるみず、こすい、こみず |
| 戸水 |
とみず |
| 湖水 |
こすい |
| 乞水 |
こいみず |
| 光水 |
こうすい |
| 広水 |
ひろみず |
| 江水 |
えみず、こうずい |
| 洪水 |
こうずい |
| 荒水 |
あらみず |
| 香水 |
かすい |
| 高水 |
たかみず、たかみ、こうずい |
| 黒水 |
くろみず |
| 腰水 |
こしみず |
| 今水 |
いまみず |
| 根水 |
ねみず |
| 佐水 |
さみず |
| 細水 |
ほそみず |
| 坂水 |
さかみず |
| 三水 |
さみず、みつみず |
| 山水 |
やまみず、さんすい |
| 四水 |
しみず、しすい |
| 士水 |
しみず |
| 師水 |
しみず、もろみず |
| 志水 |
しみず、しみづ、しすい、しみす |
| 時水 |
ときみず |
| 室水 |
むろみず |
| 射水 |
いみず |
| 釈水 |
ときみ、しゃくすい |
| 若水 |
わかみず |
| 手水 |
てみず |
| 受水 |
うけみず |
| 秋水 |
あきみず |
| 舟水 |
ふなみず |
| 重水 |
しげみず、しげなが |
| 出水 |
でみず、いずみ、いづみ、ですい、いでみ、いでみず、いみず、いですい |
| 春水 |
はるみず |
| 徐水 |
じょすい |
| 勝水 |
かつみず |
| 升水 |
ますみず |
| 小水 |
こみず |
| 松水 |
まつみず |
| 上水 |
あげみず、かみみず、うえみず、うわみず、かみみ、かんみず |
| 城水 |
しろみず |
| 新水 |
しんみず、しんすい |
| 森水 |
もりみず |
| 深水 |
ふかみず、ふかみ、ふこうず、しんすい、ふかみづ、しみず |
| 真水 |
しみず、まみず、ますい |
| 神水 |
かみみず、じんすい |
| 垂水 |
たるみ、たるみず、たれみず、たれすい |
| 杉水 |
すぎみず |
| 菅水 |
すがみず |
| 瀬水 |
せみず |
| 勢水 |
せみず、せいすい |
| 成水 |
なりみず、なるみず |
| 政水 |
まさみず |
| 正水 |
まさみず、しょうみず |
| 清水 |
しみず、しみづ、きよみず、しみす、せいすい |
| 生水 |
しょうず、おみず、しょうずい、いずい |
| 西水 |
にしみず、すがい |
| 青水 |
あおみ、あおみず |
| 石水 |
いしみず、いわみ、いしみ |
| 赤水 |
あかみず |
| 設水 |
しみず |
| 雪水 |
ゆきみず |
| 仙水 |
せんすい |
| 先水 |
せんすい |
| 千水 |
せんすい |
| 川水 |
かわみず |
| 泉水 |
せんすい、せんずい、いずみ、いずみすい、いずみみず |
| 浅水 |
あさみず、あさみ、せんすい |
| 舛水 |
ますみず |
| 船水 |
ふなみず、ふねみず、ふなみす、ふなみ、ふねみ |
| 曽水 |
そみず |
| 素水 |
そみず |
| 倉水 |
くらみず |
| 惣水 |
そうずい、そうすい |
| 早水 |
はやみ、はやみず |
| 槍水 |
やりみず |
| 相水 |
あいみず |
| 草水 |
くさみず、くそうず |
| 鎗水 |
やりみず |
| 増水 |
ますみず |
| 足水 |
たるみ、あしみず |
| 速水 |
はやみ、はやみず |
| 多水 |
たみず |
| 待水 |
まちみず |
| 大水 |
おおみず、おおみ |
| 滝水 |
たきみず |
| 瀧水 |
たきみず |
| 宅水 |
たくみず |
| 沢水 |
さわみず |
| 谷水 |
たにみず |
| 樽水 |
たるみず |
| 暖水 |
だんすい |
| 地水 |
ちみず |
| 池水 |
いけみず |
| 竹水 |
ちくすい、たけみず |
| 筑水 |
ちくみず |
| 中水 |
なかみず、なかみ |
| 朝水 |
あさみず |
| 潮水 |
しおみず |
| 長水 |
ながみず、ながみ、ちょうずい |
| 鳥水 |
とりみず |
| 鎚水 |
やりみず |
| 塚水 |
つかみず |
| 坪水 |
つぼみず |
| 鶴水 |
つるみず |
| 定水 |
さだみず |
| 底水 |
そこみず |
| 天水 |
あまみず、てんみず、てんすい |
| 殿水 |
とのみず、でんみず |
| 田水 |
たみず |
| 渡水 |
わたみず |
| 東水 |
ひがしみず |
| 湯水 |
ゆみず |
| 筒水 |
つつみず、つつみ |
| 洞水 |
ほらみず |
| 徳水 |
とくみず |
| 酉水 |
とりみず、すがい |
| 内水 |
うちみず、うつみず |
| 南水 |
なんすい |
| 日水 |
ひみず、ひみ |
| 入水 |
いりみず |
| 如水 |
じょすい |
| 年水 |
としみず |
| 馬水 |
まみず、うまみず |
| 伯水 |
はくすい |
| 白水 |
しらみず、しろうず、しろみず、はくすい、しろず、しろみす、しろおず、しらみす、しらうず、しろす |
| 迫水 |
さこみず |
| 抜水 |
ぬきみず、ぬくみず |
| 繁水 |
しげみず |
| 番水 |
ばんすい |
| 樋水 |
ひのみず、ひみず |
| 尾水 |
おみず |
| 美水 |
よしみず |
| 菱水 |
ひしみず |
| 浜水 |
はまみず |
| 富水 |
とみみず、とみず |
| 冨水 |
とみず、とみみず |
| 敷水 |
しきすい、しきみず |
| 伏水 |
ふしみず |
| 福水 |
ふくみず、ふくみ、ふくすい |
| 平水 |
ひらみず |
| 米水 |
よねみず |
| 甫水 |
ほみず |
| 宝水 |
ほうすい |
| 峰水 |
みねみず |
| 峯水 |
みねみず |
| 法水 |
ほうすい、のりみず |
| 芳水 |
よしみず |
| 豊水 |
とよみず、ほうすい |
| 北水 |
きたみず |
| 牧水 |
まきみず |
| 堀水 |
ほりみず |
| 本水 |
もとみず |
| 桝水 |
ますみず |
| 末水 |
すえみず |
| 万水 |
まんすい、まんみず |
| 味水 |
みすい、あじみ、あじみず |
| 木水 |
きみず、きすい |
| 野水 |
のみず、のみ、のすい |
| 柳水 |
やなみず |
| 鑓水 |
やりみず、やりすい |
| 勇水 |
いさみ、ゆうすい |
| 友水 |
ともみず |
| 有水 |
ありみず、うすい |
| 涌水 |
わきみず |
| 由水 |
よしみず、ゆうすい |
| 余水 |
よすい、よみず |
| 輿水 |
こしみず、こすい、こうみず、こうすい、はやみず、よしみず、よみず、ようすい |
| 用水 |
ようすい |
| 養水 |
ようすい |
| 淀水 |
よどみず |
| 落水 |
おちみず |
| 藍水 |
らんすい |
| 利水 |
としみず |
| 里水 |
さとみ |
| 立水 |
たてみず、たちみず |
| 流水 |
りゅうすい、ながみ |
| 溜水 |
たまりみず、ためみず |
| 竜水 |
りゅうすい |
| 龍水 |
りゅうすい |
| 冷水 |
しみず、ひやみず、れいすい、りょうみ、しすい |
| 恋水 |
こいみず |
| 蓮水 |
はすみ、はすみず |
| 漏水 |
もりみず、もれみず |
| 和水 |
わみず |
| 脇水 |
わきみず |
| 倚水 |
いすい |
| 假水 |
かりみず |
| 巖水 |
いわみず |
| 戀水 |
こいみず |
| 榮水 |
えいみず |
| 槨水 |
かくすい |
| 泗水 |
しすい、しみず |
| 淺水 |
あさみず |
| 澤水 |
さわみず |
| 濱水 |
はまみず |
| 眞水 |
しみず、まみず |
| 硴水 |
かきみず |
| 舩水 |
ふなみず |
| 萬水 |
まんすい |
水以外から始まる水を含む名字(3文字)
| 稲清水 |
いなしみず |
| 宇根水 |
うねみず |
| 塩水流 |
しおずる、しおづる |
| 下出水 |
しもいずみ、しでみず |
| 下水木 |
しもみずき |
| 下水流 |
しもづる、しもずる、しもつる |
| 下清水 |
したしみず、しもしみず |
| 可須水 |
かすみ |
| 花水木 |
はなみずき |
| 海老水 |
えびすい |
| 笠水上 |
かさみずがみ、かさみずかみ |
| 寒水山 |
そうずやま |
| 丸清水 |
まるしみず |
| 岩清水 |
いわしみず |
| 吉清水 |
よししみず、よしみず |
| 桑水流 |
くわずる、くわづる、くわつる |
| 元清水 |
もとしみず |
| 古水戸 |
こみと |
| 古清水 |
こしみず |
| 五水井 |
ごすい、いみない |
| 五良水 |
ごりょうすい |
| 五郎水 |
ごろうみず、ごろうすい |
| 後水流 |
うしろづる、うしろずる、うしろつる |
| 御手水 |
おてみず、おちょうず |
| 向志水 |
むこうしみず、むしすい |
| 工水戸 |
くみと |
| 高水間 |
こうずま、こうみずま |
| 高清水 |
たかしみず |
| 今出水 |
いまいずみ、いずみ |
| 今水流 |
いまづる、いまずる、いまつる |
| 今清水 |
いましみず |
| 崎水流 |
さきづる、さきみずる、さきずる |
| 山清水 |
やましみず |
| 志水口 |
しみずぐち |
| 手水川 |
てみずがわ |
| 出水園 |
いずみぞの |
| 出水屋 |
いずみや |
| 出水川 |
でみずがわ、いずみがわ、いずみかわ |
| 出水沢 |
いずみさわ、いずみざわ、いづみさわ |
| 出水田 |
いずみだ、いずみた |
| 出水澤 |
いずみさわ、いずみざわ、いづみさわ |
| 出清水 |
でしみず |
| 小出水 |
こいずみ、こいでみず |
| 小水内 |
こみずない、こみずうち |
| 小水流 |
こずる、こづる、こつる |
| 小瀬水 |
こせみず |
| 小清水 |
こしみず、こきよみず、こそず、おしみず |
| 上水口 |
かみなぐち、うえみずぐち、かみみずぐち、かみなくち |
| 上水樽 |
うえみずたる、かみみずたる |
| 上水流 |
かみずる、かみづる、かみつる、かみすいりゅう、かみみずながれ、じょうすいりゅう |
| 上清水 |
かみしみず、うえしみず |
| 新出水 |
しんでみず |
| 真清水 |
ましみず |
| 神水流 |
かみずる、かみづる |
| 仁田水 |
にたみず |
| 杉水流 |
すぎづる、すぎずる、すぎつる |
| 清水井 |
しみずい |
| 清水岡 |
しみずおか |
| 清水屋 |
しみずや |
| 清水基 |
しみずもと |
| 清水口 |
しみずぐち |
| 清水山 |
しみずやま |
| 清水上 |
しみずがみ、しずがみ |
| 清水石 |
しみずいし、しずいし |
| 清水川 |
しみずかわ、しみずがわ、きよみずかわ |
| 清水村 |
しずむら、しみずむら |
| 清水沢 |
しみずさわ |
| 清水谷 |
しみずたに、しみずや、しみずだに |
| 清水端 |
しみずはた、しみずばた |
| 清水池 |
しみずいけ |
| 清水田 |
しみずだ、しみずた |
| 清水島 |
しみずしま |
| 清水嶋 |
しみずしま |
| 清水頭 |
しみずがしら、しみずかしら |
| 清水迫 |
しみずさこ |
| 清水畑 |
しみずはた、しみずばた |
| 清水平 |
しみずひら、しみずたいら |
| 清水辺 |
しみずべ |
| 清水坊 |
しみずぼう |
| 清水本 |
しみずもと |
| 清水目 |
しみずめ |
| 清水野 |
しみずの |
| 清水澤 |
しみずさわ |
| 生水口 |
しょうずぐち |
| 生水出 |
しょうずで、しょうすいで |
| 生水畑 |
しょうずばたけ |
| 西寒水 |
にしそうず |
| 西垂水 |
にしたるみず、にしたるみ |
| 西水流 |
にしずる、にしづる、にしつる |
| 西埀水 |
にしたるみず、にしたるみ |
| 静水上 |
しずがみ |
| 石清水 |
いわしみず |
| 川水流 |
かわずる |
| 浅水屋 |
あさみずや |
| 前水流 |
まえずる |
| 早水口 |
そみぐち |
| 大出水 |
おおいでみず、おおでみず、おいでみず |
| 大水戸 |
おおしゅうど、おおみと |
| 大水流 |
おおづる、おおずる |
| 大清水 |
おおしみず |
| 中出水 |
なかでみず |
| 中水流 |
なかずる、なかづる、なかつる |
| 中清水 |
なかしみず |
| 長清水 |
ながしみず |
| 通清水 |
とおりしみず、とうりしみず |
| 提水流 |
さげずる、さけずる、さげづる |
| 土清水 |
つちしみず、としみず |
| 東垂水 |
ひがしたるみず |
| 東水流 |
ひがしつる、ひがしづる、ひがしずる |
| 東埀水 |
ひがしたるみず |
| 藤志水 |
とうしみず、としみず |
| 二田水 |
にたみず |
| 日野水 |
ひのみず |
| 白寒水 |
しらそうず |
| 樋ノ水 |
ひのみず |
| 富士水 |
ふじみず |
| 富水流 |
とみずる |
| 冨士水 |
ふじみず |
| 冨水流 |
とみずる |
| 平出水 |
ひらいずみ |
| 平水流 |
ひらずる、ひらつる |
| 平清水 |
ひらしみず |
| 平早水 |
ひらそうず |
| 北清水 |
きたしみず |
| 堀清水 |
ほりしみず |
| 本白水 |
もとしろみず |
| 柳ケ水 |
やながみず |
| 柳水流 |
やなぎずる、やなつる |
| 柳清水 |
やなしみず、やなぎしみず |
| 用水原 |
ようすいはら、ようすいげん |
| 用水口 |
ようすいぐち |
| 落水田 |
おちみずだ、おちみずた |
| 冷清水 |
ひやしみず |
| 和久水 |
わくみず |
| 眞清水 |
ましみず |
| 堧水尾 |
たみお |
水以外から始まる水を含む名字(4文字)
| 大正水流 |
たいしょうづる、たいしょうずる、たいしょうつる |